サステナビリティ
JPX ESG Knowledge Hub
国内外の動向
ESG情報開示実践セミナー
関連セミナー
上場会社のESG情報開示事例
ESG情報開示枠組みの紹介
機関投資家のESG投資
ESG評価機関等の紹介
ESG Knowledge Hubサポーター
ESG Knowledge Hubメンバー登録
閉じる
JPXとISSBは、IFRSサステナビリティ開示基準及びその参考となるSASBスタンダードについてのセミナーシリーズを提供しています。IFRSサステナビリティ開示基準のページをご覧ください。
~JPX ISSBセミナーシリーズ 第1回~
第1部「ISSB基準:より良い意思決定のための、より良い情報」
第2部「SASB基準を使用した産業別開示」
ISSB SASBワークショップ1:食品・飲料セクター及び消費財セクター
~JPX ISSBセミナーシリーズ 第2回~
第1部「IFRS S2 気候関連開示とTCFD提言との比較」
第2部「Knowledge hubの紹介」
第3部「SASB Standards:産業の特定」
~JPX ISSBセミナーシリーズ 第3回~
「ISSB最新動向:今後2年間の作業計画、相互運用性、コネクティビティ」
ISSB SASBワークショップ2:資源加工セクター
~JPX ISSBセミナーシリーズ 第4回~
「SASB基準使用の実例(ハードウェア産業)」
SASBとはSustainability Accounting Standards Board(サステナビリティ会計基準審議会)の略称で、2011年に米国サンフランシスコを拠点に設立された非営利団体です。企業の情報開示の質向上に寄与し、中長期視点の投資家の意思決定に貢献することを目的に、将来的な財務インパクトが高いと想定されるESG要素に関する開示基準を設定しています。
SASB設立後、約6年に渡り、実務家、企業、投資家、学識者等を中心にエビデンスに基づく分析・議論を重ね、2018年11月に11セクター77業種について情報開示に関するスタンダードを作成し、公表しました。
SASBスタンダードは、業種毎に企業の財務パフォーマンスに影響を与える可能性が高いサステナビリティ課題を特定しています。SASBスタンダードでは、企業のサステナビリティを分析する視点として、以下の通り、5つの局面(Dimension)と、それに関係する26の課題カテゴリー(General Issue Category)を設定しており、SASBスタンダードが規定する開示項目はこの課題カテゴリーに紐づいています。
出典:IFRS財団
SASBの業種別スタンダードは、Disclosure Topic(開示するトピック)、Accounting Metrics(開示する内容)、Technical Protocols (開示する内容の計算・記載方法に関する説明)、Activity Metrics(企業の活動を示すための定量指標)から構成されています。77業種に対するSASBスタンダードはSASBウェブサイトから無料でダウンロードすることができます。
VRFは2022年3月、SASBスタンダードの日本語訳を公表しました。日本語版スタンダードをダウンロードするには、以下の英語ページから業種を選び、情報を入力する必要があります。
リンク(SASBウェブサイト)
また、SASBウェブサイトで公開されているマテリアリティマップ(SASB Materiality Map©)でも全セクター・業種の開示トピックと指標を確認することができます。以下では、農業物(Agricultural Products)に関する開示トピックと指標の例を示しています。詳細は、「Materiality Finder」検索ツールを利用して確認できます。
リンク(SASBウェブサイト)
出典:SASB Materiality Map
SASBスタンダードを運営する国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は2023年12月、コンサルテーションの結果を踏まえ、特定の国や地域にしか適用できない項目を削除したスタンダードを公表しました。そのプロジェクトの概要については以下をご覧ください。
SASBは、SASBスタンダードの活用方法に関する企業向けリソースを公表しています。
加えて、SASBは、サステナビリティ情報の開示や、エンゲージメントに関する文書も公表しています。例えば、機関投資家(アセットオーナー、アセットマネージャー)に向けて、投資先企業とのエンゲージメントにおけるガイドとして「Engagement Guide」を公開しています。このガイドの日本語訳も公表される予定です。
また、企業に対しては、TCFD提言に沿った情報開示の実践に向けて、CDSB(気候変動開示基準委員会)と共に「TCFD Implementation Guide」を作成・公表しており、この日本語版を「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)実務ガイド」として公表しています。