よくあるご質問(システム関連)

システム全般

Q1. 取引に参加するには、どのような手続きが必要ですか。
A1. 東証、OSEで取引参加者として取引を開始いただくには、以下のお手続きが必要です。
 ・取引資格の取得
 ・ネットワーク接続
 ・取引システム接続
詳細は、ご利用までの流れをご覧ください。
ご利用までの流れ(現物取引)
ご利用までの流れ(デリバティブ取引)
Q2. 売買システムへの接続の申込みをした場合、本番利用にどれくらいの期間がかかりますか。
A2. 取引開始までの必要な手続きや期間については、ご利用までの流れに掲載しておりますので、ご覧ください。
ご利用までの流れ(現物取引)
ご利用までの流れ(デリバティブ取引)
Q3. 売買システムの利用料金体系について知りたい。
A3. 東証、OSEにお支払いいただくものとしては、取引参加者から基本料の他、取引料、売買システム施設利用料、アクセス料となります。
詳しくは以下をご覧ください。.
取引参加料金
Q4. 仮想サーバとは何ですか。
A4. 仮想サーバとは、取引参加者が売買システム(arrowhead等)とデータの送受信を行うため、取引参加者システムに実装する必要のある論理的なデバイスです。
仮想サーバは接続の単位となり、ひとつの仮想サーバは売買システムとの間に一本のTCPコネクションを確立することができます。

相場・ISC

Q1. 相場報道システムによる相場情報の配信を受けるのに、何回線が必要ですか。
A1. FLEX StandardとFLEX Fullはそれぞれ100Mbps、FLEX Lightは2Mの回線の敷設が必要となります。また、サービスの信頼性・品質を高いものとするため、各サービスについて、基本的には2回線にて2系統での受信が必要となります。

arrownet

Q1. arrownetとは何でしょうか。
A1. 東証、OSEの各システムと市場参加者の皆様とをつなぐネットワークです。また、JPXのみならず、他の市場関係機関への接続も備え、統一的な証券市場ネットワークとして、利便性・効率性の高い市場アクセスを市場参加者の皆さまに提供しています。今後、海外のネットワークサービスベンダとの接続についても検討して参ります。
詳しくは以下をご覧ください。
ネットワーク
Q2. アクセスポイントとは何でしょうか。
A2. お客様のデータセンターからarrownetのシステム(東証、OSE)へ通信する際に必ず接続するポイントです。 arrownetの入口であり、出口でもあります。
Q3. 利用者拠点からアクセスポイントまでの通信回線は、利用者自身で手配するのでしょうか。
A3. JPXのグループ会社であるJPX総研が提供するキャリア回線を利用し、アクセスポイントに接続することになります。回線敷設に際しては、JPXのサービスデスクが窓口及び各種お手伝いをいたします。

コネクティビティサービス

Q1. コロケーションサービスとは何でしょうか。
A1. 東証、OSEシステムと同じデータセンターに設置したお客様向けエリアに、お客様が発注用機器等を設置することができるサービスです。
通常の接続ではアクセスポイントを通る必要がありますが、コロケーションエリアからは東証及びOSEのシステム(arrowhead、J-GATE、ToSTNeT、相場報道システム)に直接接続することが可能となります。
Q2. 関西プロキシミティサービスとは何でしょうか。
A2. AP4に隣接している指定データセンター事業者が運営するエリア内に指定データセンター事業者が、取引参加者、情報ベンダー及びISV等の機器等を設置するスペースを提供し、JPXが当該エリア向けのネットワークを提供するサービスです。
詳しくは以下をご覧ください。
コネクティビティサービス
Q3. コロケーションエリアや関西プロキシミティエリアから、外部データセンターへの接続は可能ですか。
A3. コロケーションエリアからはアクセスポイント経由で、関西プロキシミティエリアはアクセスポイントの外にあるため、直接接続することが可能です。
Q4. 税務上の恒久的施設(PE)に係る問題について何らかの回答を得たのでしょうか。
A4. コロケーションエリア内での一定の利用形態において、国内にPEを有することにはならない旨の回答を国税庁から得ています。なお、最終的に課税対象か否かの判断をするのは国税庁となります。
Q5. コロケーションエリアや関西プロキシミティエリアで東証やOSEの相場情報を受信してPTSを開設することは可能でしょうか。
A5. コロケーションエリア及び関西プロキシミティエリアいずれにおいても、PTSを開設することは不可能です。
Q6. サポートプロバイダーとは何でしょうか。
A6. コロケーションサービス又は関西プロキシミティサービスを利用して、自身の顧客に対して有価証券の売買又は市場デリバティブ取引等の注文、約定、執行、情報電文等の送受信等を行うための電子計算機器等を提供するサービス、その他当社市場における売買等の利便性を向上させるサービスを提供する者のことです。(取引参加者を除く)
コロケーションサービスのサポートプロバイダーについては、以下をご覧ください。
サポートプロバイダー一覧